1.名瀬ガーラ、トカキン、カチュー、ミーバイ、イラブチャー、シチューなどが狙える夏のポイント。 ぶっこみ、フカセ、ウキ釣りで。
2.男岩グルクン、アカジン、トカキン、ガーラ、トカジャーなど4月~11月にかけて釣れる。この岩の周辺は沖釣りのポイントにもなっている。
3.ニタ浜夏にガーラ、タマン、ミミジャー、トカジャー、アカジンなどが狙える。ウキで狙うと高確率で釣れる。
4.赤崎の鼻夏にガーラ、アカジン、タマン、カチュー、トカジャーなど。ウキ狙いでトカキン、ガーラ、カマサーが釣れる。夜釣りも多いが、転落に注意して。
5.稲崎の崎タマン、ミーバイ、ガーラ、アカジン、シジャー、カチューなど。4月~9月。ミーバイやガーラの10kgクラスが釣れることも。
6.女瀬ノ崎夏にタマン、ミーバイ、ガーラ、カチューなどが釣れる。夜釣りにもいい。
7.座間味港クワガナー、ジューマー、カタカシ、ボラなど小物釣りのポイント。一年中楽しめる。ウキ釣りでのんびりと。
8.伊釈加釈島夏にタマン、ミーバイ、ガーラ、エーグヮー、チヌマン、アカイユなど。大物より中物、小物狙い。夜はコマセ仕掛けでたくさん釣れる。
9.端崎タマン、ミーバイ、クチナジ、シルイチャーなどが4月~10月にかけて釣れる。 大型ウキでタマン狙いやフカセ釣りもいい。
10.阿嘉漁港夏にタマン、ガーラ、クワガナー、シルイチャーなど。昼は小物で、夜にガーラやタマンが釣れる。ファミリーでウキ釣りを楽しんでも。
11.佐久原ノ鼻タマン、ミーバイ、ガーラ、シチュー、トカジャーなど。 夏。コマセを充分にきかせると、タマン、ミミジャーなど中物釣りに退屈しない。
12.奥武島4月~10月にかけてガーラ、ミーバイ、アカジン、タマン、シチューなどが釣れる。 座間味村No1のポイントかも。カジキも周辺でうろつき、沖釣りにもいい。
12.久場島ガーラ、ミーバイ、タマン、シチュー、グルクン、イラブチャーなどが夏に釣れる。ぶっこみ、 ウキ釣りで中 物、小物釣りに最適。夜釣りもいい。
13.久場島嘉喜瀬アーラミーバイ、ガーラ、タマン、トカキン、シチューなど。4月~10月。 50kgのミーバイを釣り上げた実績も。釣り人が多いポイント。
14.久場島紺瀬ノ鼻夏と冬、タマン、ミーバイ、ガーラ、トカキンなどぶっこみ、フカセ、ウキ釣りで。10~20kgクラスが上がる。 15.久場島廻鼻タマン、ミーバイ、シジャーが夏に釣れる。ウキ狙いでタマンやトカキンを。夜釣りが中心。
座間味村役場ホームページより転記
慶良間・座間味の釣りポイントは座間味ツアーオペレーションにお任せください。
座間味 船釣り ミーバイ 釣り ガーラ 慶良間 タマン
Comments